クレジットカード選びの決定版 > REXCARD(レックスカード)
公式サイト REXCARD(レックスカード)
REXCARD(レックスカード)は、価格比較・口コミサイトとして知名度の高い「価格.com」の運営会社カカクコムとジャックスカードが提携して発行されたクレジットカードです。REXCARD(レックスカード)の魅力は、現役クレカで最強級の還元率。カードをいつ使ってもどこで使っても還元率は1.75%と超お得です。
REXCARD(レックスカード)のポイントプログラムはシンプルで、貯めたポイントの交換はキャッシュバックのみです。
2,000円カード利用ごとに35ポイント貯まり、3,500ポイント貯まると3,500円のキャッシュバックに交換できます。つまりカード利用20万円で3,500円キャッシュバックされます。
店舗限定、期間限定などの条件が付いた高還元率クレカもありますが、限定条件がなく、いつどこで使っても還元率1.75%は驚異的です。REXCARD(レックスカード)は、間違いなく現役クレカで最強級の高還元率カードです。
下のグラフを見てもらえば分かるように、REXCARD(レックスカード)は年会費無料になるか、ならないかで還元率が約0.5%も違います(年間カード利用49万9千円の還元率=1.22%、年間カード利用50万の還元率が1.75%)。一般的なクレジットカードの還元率が0.5%程度なので、年会費無料条件をクリアするか、しないかでかなりの差なのが分かると思います。
年会費無料になる条件「年間カード利用50万円以上」は月平均にすると約42,000円になります。月4万円ちょっとなら、公共料金や携帯電話料金をカードで支払ったり、食料品・日用品の買い物やコンビニでの買い物、食事などの支払いでメインカードとして使えば、クリアできる条件ではないでしょうか。REXCARD(レックスカード)を使うなら、年会費無料条件は是非ともクリアしましょう。
あまりクレジットカードは使わないという方や学生なのでそもそも利用金額が少ないという方には、年会費永年無料の「
REX CARD Lite(レックスカード ライト)」がおすすめです。
カード名称 | REXCARD(レックスカード) |
---|---|
![]() ![]() |
|
国際ブランド |
![]() |
特長 |
![]() |
入会資格(目安) |
日本国内にお住まいの18歳以上の方(高校生は除く) 未成年の方がお申込みの場合には親権者の方の同意が必要です。 |
年会費(税抜) |
初年度年会費無料 次年度以降の年会費(税抜)2,500円⇒年間カード利用50万円以上で年会費無料
|
家族カード年会費(税抜) |
初年度年会費無料 次年度以降の年会費(税抜)400円⇒本会員年会費無料(年間カード利用額50万円以上)で家族カード年会費も無料になります。 |
海外旅行保険 |
(※1) 【自動付帯】 死亡・後遺障害=最高2,000万円 治療費用=200万円 賠償者責任=2,000万円 携行品損害=20万円(免責3,000円) 救援者費用=200万円 家族特約=−(なし) |
国内旅行保険 |
(※1) 【カード利用付帯】 死亡・後遺障害=最高1,000万円 入院保険日額=5,000円 通院保険日額=3,000円 手術費用=最高20万円 家族特約=−(なし) |
ショッピング保険 |
(※1) 年間100万円(海外/国内) (90日/免責3,000円) |
ポイントプログラム |
【名称】REXPOINT カード利用2,000円ごとに35ポイント貯まります。 ポイント有効期限=2年間(ポイント獲得月から) 1ポイントの価値=1.0円 ポイント還元率=1.75% 3,500ポイント=Jデポ3,500円分 (カード利用から3,500円割引→還元率1.75%) |
ETCカード |
○(年会費無料) もちろんETCカード利用によりポイントが貯まります。 |
特長・メリット |
|
公式サイト | REXCARD(レックスカード) |
(※1)「ショッピングプロテクション」と「海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険」は申込み時にいづれか一つを選択します。