クレジットカード選びの決定版 > リーダーズカードフロス
新規会員申し込みを継続している「リーダーズカード」をご覧ください。
2013年3月より、女性向けとして準備された券面の「Reader'sCard Flos(リーダーズカードフロス)」が登場しました。女性におすすめの、上品なピンク色を基調とした艶やかなカードフェイスです。「Flos(フロス)」はラテン語で「花」を意味します。
「Reader'sCard(リーダーズカード)」との違いは券面のみで、ポイントプログラムや旅行保険などのカード会員付帯サービスは全く同じです。ちなみに「Reader'sCard Flos (リーダーズカードフロス)」は、女性向けの券面と謳っていますが、男性でも申し込み可能です。
Reader'sCard Flos (リーダーズカードフロス)専用の公式サイトはこちら「
リーダーズカードフロス」から、どうぞ。
JACCSリーダーズカードフロスはポイント還元率を重視するユーザーをターゲットにしたポイント還元率特化型のクレジットカードです。ポイント還元率特化型を標榜するだけあって、その還元率は驚異的。
通常のカード利用で還元率1.5%、Amazon.co.jp通販サイトでのカード利用なら還元率1.8%、さらにJACCSモール経由でAmazonを利用すれば還元率2.3%と現役クレカ最強級の還元率を誇ります。
リーダーズカードフロスの年会費は、初年度年会費無料、次年度以降の年会費(税抜)は2,500円ですが、年間カード利用額50万円以上なら次年度以降も年会費無料になる条件付き年会費無料クレジットカードになっています。
年会費無料になる条件(年間カード利用50万円)は月平均4.2万円のカード利用になります。メインカードとして使用すれば平均的な年間カード利用額以下なので、高すぎるハードル条件でもないかという感じです。(メインカードの月平均利用金額4.9万円 JCB調べ クレジットカードに関する総合調査 2010年度版による)
リーダーズカードフロスは、年間カード利用額50万円以上で高還元率カードを探している方には超おすすめのクレジットカードです。
リーダーズカードフロスには海外・国内旅行傷害保険が付帯しています。しかも海外旅行保険は保険適用にカード利用が不要な自動付帯。メインカードとしてシッカリ使えます。欲を言えば、ショッピング保険も付帯していて欲しかった。
カード名称 | リーダーズカードフロス |
---|---|
![]() |
|
国際ブランド |
![]() |
特長 |
![]() |
入会資格(目安) |
日本国内にお住まいの18歳以上の方(高校生は除く) 未成年の方がお申込みの場合には親権者の方の同意が必要です。 |
年会費(税抜) |
初年度年会費無料 次年度以降の年会費(税抜)2,500円⇒年間カード利用50万円以上で年会費無料
|
家族カード年会費(税抜) |
初年度年会費無料 次年度以降の年会費(税抜)400円⇒本会員年会費無料(年間カード利用額50万円以上)で家族カード年会費も無料になります。 |
海外旅行保険 |
【自動付帯】 死亡・後遺障害=最高2,000万円 治療費用=200万円 賠償者責任=2,000万円 携行品損害=20万円(免責3,000円) 救援者費用=200万円 家族特約=−(なし) |
国内旅行保険 |
【カード利用付帯】 死亡・後遺障害=最高1,000万円 入院保険日額=5,000円 通院保険日額=3,000円 手術費用=最高20万円 家族特約=−(なし) |
ショッピング保険 | − |
ポイントプログラム |
【名称】Jデポ カード利用1,000円ごとに15ポイント貯まります。 ポイント有効期限=2年間 1ポイントの価値=1.0〜1.2円 ポイント還元率=1.5〜1.8% <通常ポイントコース> 5,000ポイント=Jデポ5,000円分 (カード利用から5,000円割引→還元率1.5%) <お得なポイントプラスコース> 5,000ポイント=Amazon.co.jp限定デポジット6,000円分 (Amazon.co.jpでのカード利用から6,000円割引→還元率1.8%) JACCSモール経由なら+0.5%加算で還元率2.3% |
ETCカード |
○(年会費無料) もちろんETCカード利用によりポイントが貯まります。 |
特長・メリット |
|
公式サイト |
リーダーズカード リーダーズカードフロス |
2011年12月19日、ジャックスからポイント還元率特化型カード「Reader's Card(リーダーズカード)」が発行されました。2011年12月19日より会員募集を開始します。Reader's Cardは「読書家のカード」という意味。
ポイント還元率の高さは、常にクレジットカードの入会動機の上位理由に挙げられます。ジャックスでは30代から40代のカード利用頻度の高い男性ユーザーをメインターゲットに据え、サービス内容をポイント還元率に特化した「Reader's Card(リーダーズカード)」を開発しました。通常のカード利用での還元率は1.5%、Amazon.co.jp通販サイトでの還元率は最大1.8%+αになっています。
リーダーズカードはポイント還元率にとことん拘ったポイント還元率特化型と、コンセプトが明確でとても分かりやすいクレジットカードですね。年会費永年無料なら、さらに良かったと思ったりしますが・・・逆に条件付き年会費無料のおかげで海外・国内旅行保険が付帯しているのでメインカードとしても使いやすくなっているかもしれません。