クレジットカード選びの決定版 > ジャックスカードゴールド
公式サイト ジャックスカードゴールド
ジャックスカードゴールドは、年会費5,000円ながら、
・海外・国内旅行傷害保険(海外旅行保険は自動付帯・家族特約付き)
・ショッピング保険
・海外・国内航空便遅延費用補償
・空港ラウンジ無料利用
とかなり充実した付帯サービスが付いています。
内容としては現役ゴールドカードのなかでもトップレベルで、コンシェルジュサービスは付いていないもののプラチナレベルの内容になっています。
コストパフォーマンスがとても高いゴールドカードです。初年度年会費無料なので1年間お試しで使ってみるというのもありかもしれません。
ポイントプログラム「ラブリィポイント」では、ゴールドカード専用のポイントアップ特典が用意されていて、ほかのゴールドカードと比較しても還元率は高めに設定されています。
ただし、高還元率といってもゴールドカードなので年会費が発生します。その年会費5,000円を回収できるのがカード利用金額75万円前後になるので、年会費を考慮するとカード利用金額75万円未満では還元率はマイナスになります。
逆に言えば、年間カード利用金額75万円なら実質負担0円で付帯サービスを受けることができるとも言えます。とはいえ年間カード利用金額150万円でも年会費を計算に入れると還元率は0.5%弱なので、やはり還元率の高さを求めるなら、ゴールドカードは不向きです。
いまならジャックスカードゴールドに入会、登録、利用でもれなく最大10,000円分のJデポがもらえます。初年度年会費無料だから入会早々イキナリ1万円分ももらえる、かなりお得なキャンペーンです。継続的に実施されているキャンペーンなので急がなくても大丈夫だと思いますが、いつ終了になるかは分かりません。入会を検討されている方は、お得な時に入会するほうがいいに決まっているのでチェックしておきましょう。
カード名称 | ジャックスカードゴールド |
---|---|
![]() ![]() |
|
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() |
特長 |
![]() |
入会資格(目安) | 年齢20歳以上で安定した収入のある電話連絡可能な方(学生を除く) |
年会費(税抜) | 初年度年会費無料。次年度以降、年会費5,000円 |
家族カード年会費(税抜) | ○(初年度年会費無料。次年度以降、1枚目=年会費無料、2枚目から500円/年) |
海外旅行保険 |
【自動付帯】 死亡・後遺障害=最高3,000万円 治療費用=200万円 賠償者責任=3,000万円 携行品損害=20万円 救援者費用=200万円 家族特約=○(付帯あり) 【家族特約の補償内容】(※1) 死亡・後遺障害=最高1,000万円 治療費用=100万円 賠償者責任=1,000万円 携行品損害=10万円 救援者費用=100万円 |
国内旅行保険 |
【カード利用付帯】 死亡・後遺障害=最高3,000万円 入院保険日額=5,000円 通院保険日額=3,000円 手術費用=最高20万円(5,000円×倍率) 家族特約=×(付帯なし) |
空港ラウンジ利用 | ○(国内主要空港) |
ショッピング保険 |
年間100万円(国内・海外) 購入日から90日間以内、自己負担額=3,000円 |
その他保険 |
【海外航空便遅延費用】(自動付帯) 乗継遅延費用=最高2万円/1回 出航遅延・欠航・搭乗不能費用=最高2万円/1回 受託手荷物遅延費用==最高2万円/1回 受託手荷物紛失費用=最高4万円/1回 【国内航空便遅延費用】(カード利用付帯) 乗継遅延費用=最高2万円/1回 出航遅延・欠航・搭乗不能費用=最高1万円/1回 寄託手荷物遅延費用==最高1万円/1回 寄託手荷物紛失費用=最高2万円/1回 |
ポイントプログラム |
【名称】ラブリィポイント カード利用200円=1ポイントが貯まる ポイント有効期限=ポイント獲得月から2年間 ●ラブリィ☆アップステージ: 前年度のカード利用金額に応じてポイント最大100%アップ ●ラブリィ☆アップステージプラス: ゴールド専用の値引きプログラム。年間カード利用金額に応じて最大10,000円分のJデポをプレゼント ●ラブリィポイント12×3: ゴールド専用特典。毎年12月はポイント3倍 1ポイントの価値=約1円 還元率=0.5% キャッシュバック=○(0.5%) |
ETCカード |
○(年会費無料) もちろんETCカード利用によりポイントが貯まります。 |
カードの特徴・メリット |
|
公式サイト | ジャックスカードゴールド |
(※1)ご家族の範囲は本会員の配偶者および満19歳未満の方で本会員と生計を共にする同居の親族または別居の未婚のお子様が対象となります。