クレジットカード選びの決定版 > クレジットカードの基礎知識 > クレジットカードの審査について

クレジットカードの審査について

クレジットカードの審査

クレジットカードを作るのに必要になってくるのがクレジットカード会社による入会審査。どうすれば通るのか?というのは誰もが気になるところですね。
「収入も多いのになぜあのカードの審査に落ちたのか分からない。。。」
「かなり取得が難しいといわれているカードAを持っているのに、なぜかカードBの審査に落ちた。。。」という質問をよく受けます。
このコーナーではクレジットカードの審査についての基礎知識を紹介します。カード審査についての基礎知識を知っているだけで、無駄に審査に落ちるということを防げるかもしれません。
ちなみに当サイトでは審査に通る社会的信用のない方が審査に通るウラ技的な知識については紹介しませんので、ご了承下さい。

審査の項目

クレジットカードの審査は、カード申込用紙に記載する内容(年収、勤続年数など)と「信用情報機関」の情報を参照し、カード発行会社独自の審査基準で行なわれます。
クレジットカードの審査に用いられる項目は大きく3つに分けることができます。
(1)収入に関する審査
 職業、勤務先、勤続年数、年収、雇用形態など
(2)住居に関する審査
 居住形態(持ち家、賃貸など)、居住年数、電話連絡可能か否かなど
(3)個人情報に関する審査
 年齢、家族構成、個人信用情報、クレジットヒストリー(返済状況、延滞の有無など) を点数付け(スコアリング)して審査を行なっています。

収入に関する審査

年収
年収でまず注意したいのは、手取り収入で書かないことです。税込み額面の年収を記載しましょう。クレカ申込用紙に書く年収はあくまでも自己申告ですが、わざわざ少ないほうの収入を書いて、審査に落ちるのはモッタイナイですね。
ゴールドカードであれば、一般的に年収500万円以上がひとつの目安といわれています。
ちなみに何らかの収入がある方、もしくは収入がある人の家族(配偶者、子供=学生)でないとクレジットカードを作ることは出来ません。預金収入、家賃収入、年金があれば、収入があるとみなされ、クレジットカードを作ることができます。
職業、勤務先、勤続年数、雇用形態
安定した職業で勤務年数は長いほどクレカ審査には有利です。医師や弁護士の方や知名度の高い一流企業勤めの方、公務員の方は、まず安心してよいでしょう。
年収が多くても自営業、自由業の方は安定した収入が見込みにくいため、不利といわれています。またパート・アルバイト、フリーターの方や派遣社員・契約社員の方、働き始めたばかりの勤務年数の短い新入社員の方も収入に関する点ではクレカ審査で不利になってきます。
職業や勤務形態で不利と思われる方はあきらめる必要はありません。まずはカードを作ってクレジットカードヒストリーを蓄積することで、充分カバーすることができます。
勤務年数は長ければ長いほど、安定=安心感があるということで有利です。ゴールドカードだと勤務年数は5年が目安になるといわれています。勤続年数1年未満の方がゴールドカードの審査に通るのは困難といえます。(ヤングゴールド、格安ゴールドカードなどを除く)

住居に関する審査

持ち家か?賃貸か?
賃貸よりも持ち家のほうが有利です。居住年数は長いほど有利。持ち家に長く住んでいれば、全く問題もありません。賃貸でも長く住んでいれば、安定して家賃が払えていると見なせるので信用が得られます。居住年数の目安としては、おおよそ2年以上といわれています。
電話番号
電話番号については、固定電話のほうが良いようですが、最近では携帯電話でもたいてい問題ないようです。固定電話でも携帯電話でも、電話番号がないというのは、チョット問題ありです。。。一般的に考えて、連絡がとれない人を信用するのは難しいですよね。

個人情報に関する審査

年齢
18歳未満だとクレジットカードを作ることはできません。また、18歳以上であっても高校生は基本的にNGです。20歳未満(未成年)の方は親(親権者)の同意書が必要になります。
ゴールドカードなどでは、入会資格に「満30歳以上」と明確に記載されているものもありますので、注意しましょう。入会資格に気づかずに申し込んで、審査に落ちて、クレジッドヒストリーにキズが付くなんて損ですよ。
家族構成
正直に記載しましょう。嘘の記載をするのが一番NGです。嘘を付いて得られるメリットより、嘘が発覚した時のペナルティのほうがはるかに大きいです。
「30代で配偶者あり・子供あり」とあれば、30代でシッカリと所帯を持ち、配偶者・子供を養っているという信用が得られます。かたや「30代独身」とあれば、金銭的な余裕もあり、カード会社にとってはオイシイお客さんといえます。どちらが有利なのかは定かではありません。
個人信用情報
クレジットカード申込用紙に記載した内容と合わせて、CIC(株式会社シー・アイ・シー)JICC(日本信用情報機構)KSC(全国銀行個人信用情報センター)などの信用情報機関が所有する個人信用情報、所謂「クレジットヒストリー(略して、クレヒス)」を参照して、カード会社は審査を行ないます。
クレジットヒストリーとは、簡単に言ってしまうと「カードの使用履歴」です。
クレヒスには、クレジットカードとしての支払い履歴だけでなく、キャッシングやローンなどの利用履歴も実績として残ります。マイナス情報としては、支払い延滞記録、事故情報(支払い拒否、不正利用、債務整理、自己破産など)があります。
支払い履歴については最長2年間分、解約してもデータは5年間残ります。特に支払い延滞については、1日でも遅れるとデータに残ってしまう可能性があるため、注意しましょう。支払う意思はあるのに入金し忘れたなどの、ちょっとした不注意でクレヒスにキズが付くのはモッタイナイですよね。

その他の注意事項

クレジットカードの申込用紙は丁寧に書くようにしましょう。
乱雑に書くと即、審査に落ちるというわけではありませんが、審査する方も人間です。申込用紙の書き方からも人柄(信用)を推し量ります。乱暴に書かれた申込用紙を見るとなぜそんなに急いでクレジットカードを申し込む必要があったのだろうと不要な推察をされたりしてしまいます。
受験や就職で殴り書きされた試験用紙や乱筆の履歴書を見て、誰しもが良い印象を受けません。審査に受かる人が不必要に落ちないためにも申込用紙は丁寧に楷書で記載するのがいいでしょう。

−スポンサードリンク−